TwinkleStarS:与野支部
フィギュア収集と、ゲームしながらダラダラ過ごす日記。
| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
DIARY:2183
はい、おわかりですね!そう、バトルフィールド3で
フィギュア撮影も他のゲームもすべてが止まっております!
まあ昨日今日(11/2~3)は発売日だし勘弁してね。
デッドアイランドは終わらせるつもりです。
この後アンチャーテッドもあるしCoDMW3もやらないと。
アンチャはオンだけじゃなくオフでも画面分割でco-opできるとか!
そして来月は携帯機の本命マリオカート!それにvita(買えると仮定してw)。
ゲーム漬けだよ…
そして「バトルフィールド3」のレビュー。
とはいうもののまだキャンペーン(一人用のシナリオモード)は未プレイで
オンラインマルチで対戦ばかりやっております。
昔からのFPSフレが一人いまして、戦場で会ったらジャンプしたりする仲なんですが
彼とふたりでco-opとかしてみたり。
このゲームの鬼門なんですが、一部の乗り物操作が超難しい。
今回は航空機、ヘリ、そしてラジコン!難しいので触りたくありませんが、
co-opはヘリのステージがあって進めませんでした。残念。
メインである対戦に関してはちとサーバーが弱い感じがする以外はまあ問題なし。
BFBC2に比べてそこまでパワーアップした感じはしませんが、
デザインが一新されて装備やMAPが変わっただけで、基本FPSですからやる事は同じ。
ただ、体力設定がだいぶ低めに設定されているのでしっかり隠れて
しっかり当てる、が重要になっております。
個人的にはBFBC2はコンクエのMAPがイマイチだったんですがこっちはよい。
逆にちょっとラッシュのMAPが尖っててイマイチかなぁ。
銃ごとに経験値があって、使い込むと色々なオプションが付けられるようになったり
coopで貯めたポイントで新しい銃を買えたりと
色々と長く楽しめる要素が入っております。 今回も楽しいよ! 買い!
「TIGER&BUNNY」牛角とコスパでキャンペーン
コスパはこっち。
関連:フィギュアーツだけで良いのよ!スカイハイは予約逃してしまったし。無念。
東京アニメセンターでTIGER&BUNNY展。バーナビーの部屋も
ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演
一人3役キター!これでフィーバーの大いなる力もゲットなんですね。
仮面ライダーWと中目黒の「beauty:beast/ビューティービースト」のコラボジャージ
ブランドいらないから4桁でお願いしますw
生活診断セブン「ゲーマー種族診断を受けてみる」
「遊び人族 ドリームゲーマー」でした。結構当たってるかも。
2011年ヒット商品 DXオーズドライバーが10位、ダンボール戦機プラモが13位
ふ~ん
フィギュア撮影も他のゲームもすべてが止まっております!
まあ昨日今日(11/2~3)は発売日だし勘弁してね。
デッドアイランドは終わらせるつもりです。
この後アンチャーテッドもあるしCoDMW3もやらないと。
アンチャはオンだけじゃなくオフでも画面分割でco-opできるとか!
そして来月は携帯機の本命マリオカート!それにvita(買えると仮定してw)。
ゲーム漬けだよ…
そして「バトルフィールド3」のレビュー。
とはいうもののまだキャンペーン(一人用のシナリオモード)は未プレイで
オンラインマルチで対戦ばかりやっております。
昔からのFPSフレが一人いまして、戦場で会ったらジャンプしたりする仲なんですが
彼とふたりでco-opとかしてみたり。
このゲームの鬼門なんですが、一部の乗り物操作が超難しい。
今回は航空機、ヘリ、そしてラジコン!難しいので触りたくありませんが、
co-opはヘリのステージがあって進めませんでした。残念。
メインである対戦に関してはちとサーバーが弱い感じがする以外はまあ問題なし。
BFBC2に比べてそこまでパワーアップした感じはしませんが、
デザインが一新されて装備やMAPが変わっただけで、基本FPSですからやる事は同じ。
ただ、体力設定がだいぶ低めに設定されているのでしっかり隠れて
しっかり当てる、が重要になっております。
個人的にはBFBC2はコンクエのMAPがイマイチだったんですがこっちはよい。
逆にちょっとラッシュのMAPが尖っててイマイチかなぁ。
銃ごとに経験値があって、使い込むと色々なオプションが付けられるようになったり
coopで貯めたポイントで新しい銃を買えたりと
色々と長く楽しめる要素が入っております。 今回も楽しいよ! 買い!
「TIGER&BUNNY」牛角とコスパでキャンペーン
コスパはこっち。
関連:フィギュアーツだけで良いのよ!スカイハイは予約逃してしまったし。無念。
東京アニメセンターでTIGER&BUNNY展。バーナビーの部屋も
ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演
一人3役キター!これでフィーバーの大いなる力もゲットなんですね。
仮面ライダーWと中目黒の「beauty:beast/ビューティービースト」のコラボジャージ
ブランドいらないから4桁でお願いしますw
生活診断セブン「ゲーマー種族診断を受けてみる」
「遊び人族 ドリームゲーマー」でした。結構当たってるかも。
2011年ヒット商品 DXオーズドライバーが10位、ダンボール戦機プラモが13位
ふ~ん
スポンサーサイト
<<DIARY:2183 | ホーム | DIARY:2182>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |